ドバイ国際競走

ハーツクライドバイシーマクラシック(GI))&
ユートピアゴドルフィンマイル(GII))、
優勝おめでとうございます♪


ハーツクライが逃げ切り勝ちとは驚きました。
ホワイトストーンのAJCCやメイショウオウドウ鳴尾記念のような
奇襲戦法的なものを除いて、追い込みから逃げ・先行への脚質転換で
ここまで効果が現れた例って今までに記憶に無いですね。


ユートピアはマイペースで行ければ好勝負できると思っていましたので、
力をきっちりと出せたということでしょうね。


その他では、カネヒキリ5着(ドバイワールドカップ)、
フラムドパシオン3着(UAEダービー)などでした。
(詳しくは http://www.jra.go.jp/i_race/result/dubai.html


海外のダートは、今回のユートピアトゥザヴィクトリー(2001年ドバイWC2着)
のように、芝のスピードにも対応できる馬でないと厳しいですね。
そういう意味では、フラムドパシオンの父でもあるクロフネなら
ドバイWCを勝てる可能性があったのではないかと思います。

高松宮記念

今日のタイトルの通り(笑)、オレハマッテルゼが勝ちました。
柴田(善)騎手も6年前のキングヘイロー以来のGI勝利ということで、
合わせておめでとうございます♪


休み明けながらも2着のラインクラフトは、ヴィクトリアマイルでは
不動の中心でしょうね。


千二のGIとしてはテンが速くなかったので、道中で前にいないと
勝負にならなかった感じですね。
そんな中、ネイティヴハートはよく5着まで追い上げたと思います。

コメントレス

塩ピンクさん

>お誕生日、おめでとうございます〜♪
>今日仙台に来てくれたらプレゼントあげますよ(笑)


ありがとうございます♪ プレゼントはやはり「久住小春」(写真集)ですか?
715冊ぐらい買ったうちの1冊でしょうか(笑)

と聞いてみたものの仙台には行けないのでプレゼントを頂くことはできませんが(爆)